パーキンソンについてなんでも相談できる
窓口をご用意しています
2025.06.19
パーキンソン病の進行度に応じたリハビリの重要性

#女性の病気
#男性の病気
パーキンソン病は、進行性の神経疾患であり、運動機能にさまざまな障害を引き起こします。
この病気は進行するにつれて、患者様の生活の質に大きな影響を与える可能性があります。
適切なリハビリテーションを行うことで、運動機能の低下を抑え、生活の質を向上させることが可能です。
本コラムでは、パーキンソン病の進行度に応じたリハビリテーションの重要性とその方法について解説します。
パーキンソン病の進行とリハビリの役割
1. パーキンソン病の進行段階
パーキンソン病は、進行性の病気であり、一般的にHoehn and Yahr(ホーエン・ヤール)分類と
呼ばれるスケールで進行度を評価します。この分類は、ステージ1からステージ5までの5段階に分かれ、
運動障害の程度や日常生活への影響を評価します。
・ステージ1: 片側の手足に軽度の震えやこわばりが現れるが、日常生活にほとんど影響がない。
・ステージ2: 両側に症状が広がり、歩行にやや影響が出るが、まだ自立して活動できる。
・ステージ3: バランス障害が目立つようになり、日常生活に支障をきたす。
・ステージ4: 補助が必要となり、動作が大きく制限される。
・ステージ5: 車椅子やベッドでの生活が主になり、自立が困難になる。
各進行段階において、リハビリテーションの目標や方法は異なります。
早期からリハビリを開始することで、進行を遅らせることができるため、継続的なサポートが重要です。
2. 早期段階(ステージ1〜2)のリハビリ
パーキンソン病の初期段階では、患者様の多くがまだ自立しているため、
リハビリは予防的なアプローチが中心となります。この段階では、運動の柔軟性を維持し、
筋力やバランス感覚を鍛えることが重要です。具体的には、以下のようなエクササイズが推奨されます。
・ストレッチング: 筋肉のこわばりを軽減し、柔軟性を保つために有効です。
・筋力トレーニング: 筋力の低下を防ぎ、日常生活の動作をスムーズに行えるようにします。
・バランス訓練: 転倒リスクを減らし、歩行の安定性を向上させます。
この段階でのリハビリの目標は、患者様ができる限り自立して生活できる期間を延ばすことです。
3. 中期段階(ステージ3〜4)のリハビリ
中期段階になると、バランスの崩れや歩行困難などの症状が目立つようになります。
ここでのリハビリの目標は、機能を維持しつつ、補助的な器具や環境の調整を通じて安全性を確保することです。
・歩行訓練: 歩行器や杖を使った歩行訓練が有効です。安全に歩行できるように、歩行パターンや速度を調整します。
・姿勢改善エクササイズ: 姿勢の崩れを防ぐために、コア(体幹)を鍛えるエクササイズが有用です。
・転倒予防トレーニング: 転倒リスクが高まるため、特にバランス感覚を養うトレーニングが重要です。
この段階では、介護者や家族の協力も重要になり、日常生活でのサポートが必要となってきます。
適切なリハビリを継続することで、患者様が自立を維持し、安全に生活できるよう支援します。
4. 末期段階(ステージ5)のリハビリ
末期段階では、患者様がほぼ自立できなくなり、車椅子やベッドでの生活が中心になります。
この段階のリハビリは、QOL(生活の質)を維持することが目的となります。リハビリ内容は以下の通りです。
・関節可動域訓練: 筋肉の硬直や拘縮(関節が固まること)を防ぐために、関節を動かす訓練を行います。
・呼吸リハビリ: 呼吸筋が弱まるため、呼吸をサポートするエクササイズや器具の使用が推奨されます。
・ポジショニング: 長時間の同じ姿勢による褥瘡(床ずれ)を予防するため、体位を定期的に変えることが大切です。
家族や介護者の支えが不可欠な時期であり、
リハビリを通じて患者様が可能な限り快適に過ごせるような工夫が求められます。
リハビリを通じた生活の質向上
パーキンソン病は進行性の病気ですが、適切なリハビリテーションを通じて、
病気の進行を遅らせ、生活の質を維持することが可能です。特に、患者様の進行度に応じた
リハビリプランを実行することで、日常生活の自立を保ちながら、身体機能を維持することが期待できます。
患者様ご自身だけでなく、ご家族や介護者も一緒にリハビリに取り組むことで、
より良い生活を送ることができるでしょう。
リハビリの効果は一朝一夕に現れるものではありませんが、継続することで長期的な成果が期待されます。
【パーキンソン病については、お気軽にご相談ください!】 ◎ナーシングホームかんな 〒468-0014 愛知県名古屋市天白区中平3-209 営業時間 8:30〜17:30 TEL:052-846-7066 / FAX:052-846-707